5月9日(日)の母の日にちなんで、フレスポ鳥栖では今年も「フレスポ鳥栖 母の日似顔絵展」を4月26日(火)~5月8日(日)まで開催しました。
そして母の日当日には、作品を書いてくれた子どもたちの中から厳選なる審査の結果選ばれた入賞へ、表彰式を実施いたしました。
今回の展示にご参加いただいたのは…
・鳥栖いづみ園 様:75名
・白鳩園 様:27名
・下野園 様:17名
・みどりケ丘保育園 様:42名
・鳥栖双葉保育園 様:24名
・しんとすげんき保育園 様:19名
・神辺幼稚園 様:58名
・鳥栖カトリック幼稚園 様:35名
・鳥栖ルンビニ幼稚園 様:35名
・若竹幼稚園 様:32名
・一般未就学のお子様:15名
で、総数379名の子どもたちの作品で賑わいました。
毎年のことながら、子どもたちならではの感性と、園によって違った工夫が素晴らしく、観ていてとても微笑ましい作品ばかりで、展示期間中、会場には子どもたちの作品を見に、たくさんの方がお越しくださいました。
母の日当日に、表彰式を開催
今回ご参加いただいた作品の中から、関係者による入賞作品を選ばせていただき、表彰式を実施しました。
作品全部にお母さんへの想いがあふれる中、入賞者を選ぶのは大変心苦しいところもありましたが、今回は22名の子どもたちを選ばせていただきました。
今回の表彰状のプレゼンターには、フレスポ鳥栖テナント会より久保様が担ってていただき、入賞した子どもたちへ一人一人へ賞状を渡してくださいました。
子どもたちの中には、大勢の人たちや会場の空気に緊張している子もいましたが、本番ではみんなしっかりとした足取りでステージへ向かい、表彰状と入賞賞品を受け取ることができていました。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
そして、似顔絵展にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また、表彰式の会場内では、4団体の福祉事業所様によるハンドメイド賞品の販売会も行われ、手作りならではの食品や小物、母の日にピッタリな贈り物もたくさん取り揃えられていました。
▼コスモス夢工房(手作りパンやポップコーン 他 販売)
▼セルプちくほ・タイム(手作り小物、布雑貨 他 販売)
▼アルファリンク(アメリカンフラワー 販売)
表彰式に合わせて、たくさんのご来場ありがとうございました。
最後にもうひとつだけ…
今回、まちスポ鳥栖から、ご協力いただいた保育園、幼稚園へ、絵本のプレゼントさせていただきました。
その代表として、鳥栖カトリック幼稚園の子どもたちに受け取っていただきました。
絵本のタイトルは「もーもーたろう」
ちょっと変わった「ももたろう」のおはなし…???
皆さんも機会があれば読んでみてください(*^^*)
次回は6月の父の日!
母の日同様に、父の日にも子どもたちの描いた「お父さんの似顔絵」の展示と、表彰式&福祉事業所販売会の開催を予定しておりますので、是非またお立ち寄りくださいね☆
父の日の似顔絵展については、改めてお知らせいたします。
※ フレスポ鳥栖似顔絵展は、フレスポ鳥栖テナント会のご協力により運営しております。