「まちスポとすカフェ」9月10日 開催
来週9月10日(火)は、フレスポ鳥栖一階で、9月の「まちスポとすカフェ」を開催します♪
毎回、運営ボランティアの方々のご協力を頂き、会場では色々なブースを設置しております。
「まちスポとすカフェ」とはこんな場所です
それでは、改めて「まちスポとすカフェ」の会場の様子をご紹介します(^^)/
〇健康相談
鳥栖市に4か所あります「地域包括支援センター」の保健師さんや看護師さんが交代で出向して頂き、参加者の健康や生活面での相談を受けて下さいます。
ささいな事からでも、日頃の心配事でも、優しく話を聞いてもらえますよ。
〇栄養相談
弥生が丘にあります「寿楽園」さんから、栄養士さんが出向して頂き、食事、栄養の面で相談にのってくださいます。
毎日の食生活についてなど、お気軽にご相談くださいね。
〇もの忘れ相談
「健康相談」ブースと同様に、鳥栖市に4か所ある「地域包括支援センター」から、認知症推進委員の方が受け持って下さるブースで、認知症についてのご相談から、最近ちょっと物事を忘れてしまいがちじゃないかな…と、心配に思うことなど、ご相談できます。もちろんプライバシーは守りますので、ご安心ください。
〇聞こえの相談
要約筆記(高齢や病気など、耳が不自由になられた方のために、文字で言葉を伝えるコミュニケーション方法)ボランティアで、鳥栖市を拠点に活躍されている方による「聞こえ」の相談ブースです。聴力の低下や、補聴器についてなど、ゆっくりわかりやすくお話ししてくれます。
〇体組成計・健康相談
1回100円で、基礎代謝や筋肉量、内臓脂肪、体幹バランスなどの体組成分析でき、理学療法士の方からアドバイスを頂くことが出来ます。
〇癒しのマッサージ体験
ボランティア団体「手のひらの会」さんによる癒しのマッサージのを無料で提供しております。
1回10分ほどですので、ちょっとひと休みに体験しに来てくださいね。
〇談話コーナー
特にこれをやらなければいけいない!ということはなく、参加者同士でおしゃべりを楽しんだり、折り紙やゲームなどに挑戦したり、交流を深めるスペースです。
また、この場所を使って、「これやりたい」、「こんなこと話したい」という思いがある方は、スタッフにお声掛けください!
〇カフェブース
お茶、コーヒー、おにぎりを準備しています。お気軽にご利用下さい。
★おにぎり…1個 100円
★お茶・コーヒー…1杯 50円
〇キッズスペース
親子向けのスペースです。おもちゃ、絵本などで自由に使って遊んでくださいね。
保育士のボランティアスタッフもおりますので、育児のこと、保育園・幼稚園のことなど、ご相談もできますよ。
はい。
「まちスポとすカフェ」の会場のご紹介でした(^^♪
「まちスポとすカフェ」が目指すもの…
「まちスポとすカフェ」は、「誰もが立ち寄ることが出来る場所、相談できる場所をコンセプトにしております。
フレスポ鳥栖でのお買い物ついでに寄って頂いたり、各相談ブースを利用されたり、おしゃべりやお茶を楽しみに来たり…
皆さんそれぞれの利用の仕方で構いませんので、お気軽にお越しくださいね☆
そ、し、て!
この「まちスポとすカフェ」に是非関わってみたい!ここでやってみたいことある!と、ちょっとでも思われることがあれば、是非スタッフまでお声掛けください。「まちスポとすカフェ」を一緒につくりましょう!
皆さんにとっての「居場所」と思える場所を、「まちスポとすカフェ」は目指しています!!
それでは、皆様のお越しをお待ちしておりまーすm(__)m
まちスポとすカフェ(9月)
日時
2019年 9月10日(火)
11:00~14:00
会場
フレスポ鳥栖 1階 カラフルモール
参加費
無料