“誰もが気軽に立ち寄れる場所”をコンセプトとした「まちスポ鳥栖」の居場所づくり、「まちスポとすカフェ」を開催します♪
今年度最後の「まちスポとすカフェ」になります♪
「交流ブース」と「相談ブース」
「まちスポとすカフェ」では、参加者同士で談話を楽しんだり、いろんなテーマを設けた活動を通して交流できる「交流ブース」と、健康や運動について専門スタッフに相談できる「相談ブース」があります。
交流ブース」
2月の交流ブースは、「身近なものでもの作り」を開催します。
牛乳パックを使った椅子作りや、千代紙や折り紙を使った小物など♪
相談ブース
心とからだの健康相談
健康や病気、その他ささいなな日常のお悩みを、保健師、看護師にご相談できます。
血圧計も設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
もの忘れ相談
認知症地域支援推進員によるもの忘れや、認知症についてご相談できます。
ご家族からのご相談でも受け付けております。
運動相談
理学療法士による相談ができます。
日頃の運動の仕方や、体の使い方などのアドバイスをいただけます。
※体組成計の設置は終了いたしました。
栄養相談
管理栄養士による栄養相談ができます。
日頃の食事、病気に対しての食事療法など、大人の方だけではなく子どもたちに関わるご相談でも対応して頂けます。
歯科相談
歯科衛生士による歯や歯磨き、口の中についての相談ができます。
栄養相談同様、子どもたちの歯についてのご相談いただけます。
聞こえの相談
要約筆記ボランティアによる「聞こえ」のご相談ができます。
補聴器の選び方や、使い方などにについてもお気軽にご相談ください。
産前産後ストレス相談
今年の夏より産前産後によるストレスケアとして相談コーナーを設けました。
産前産後や育児についてのお悩みをお気軽にご相談ください。
癒しのマッサージ
「NPO手のひらの会」の皆さんによる癒しのマッサージを無料で体験できます。
手のひらから伝わるぬくもりと癒しのひとときをお楽しみください。
ヨーガセラピー
ヨーガセラピスト 松尾 琴子さんによる30分程度の「ヨーガセラピー」の時間です。
椅子に座ってできるヨーガで、心も体もリラックスしてみませんか?
参加費無料です。
開催時間
①11:00~
➁13:00~
その他
「まちスポとすカフェ」では、これらの「交流ブース」、「相談ブース」の他にも、日頃から防災に備える意識づくりとして、防災グッズの展示や、健康お役立ち情報コーナーも設置しておりますので、併せてご活用ください。
▼防災コーナー
▼健康お役立ち情報コーナー
それでは、「まちスポとすカフェ」へのご来場をお待ちしております。
「まちスポとすカフェ」概要
開催日時
2023年2月21日(火)
10:00~15:00(相談ブースは11:00~15:00)
開催場所
フレスポ鳥栖1F ウエルカムコート
参加費
無料
お問い合わせ
まちづくりスポット鳥栖(フレスポ鳥栖2F)
TEL:0942-80-0711
E-mail:machispo.tosu@gmail.com