今では情報発信や情報収集のほとんどがSNS(ソーシャルネットワークサービス)上でおこなわれている時代です。
しかし、まだまだ仕組みがよく分からない、やりたくてもやり方がわからないという方はたくさんいらっしゃると思います。
そこでまちスポ鳥栖では、各市民活動団体の皆さんや、個人事業主さん、これから活動をはじめようとされている方向けに、初心者から学べる「SNS活用塾」を開催いたします。
もちろん一般の方のご参加もできますよ~(#^^#)
今回は3回目として、「Twitter(ツイッター)」の初心者向け講座を開催します。
「Twitter」初心者向け講座内容
Twitterて何?
Twitterとは、Twitterは日本でも若者中心に人気の根強いSNSのひとつです。
主な機能は…
1回につき140文字までのテキスト(=ツイート)を投稿するというシンプルなものです。
しかし、「リツイート」という機能によって最初に発信したツイートがほかのユーザーへ次々に拡散されていくという特性を持っているため、FacebookやInstagramに比べるとより拡散性が高いといえます。
また、アカウントを承認し合うことでつながるSNSとは異なり、好みのツイートをしてくれるユーザーを一方的にフォロー(お気に入り登録のような機能)することも多いのが特徴です。
趣味や興味でつながるため、まったく知らない人とも交流しやすいのは魅力のひとつでしょう。
※カイアックスソーシャルメディアラボの記事より引用
「Twitter」初心者向け講座内容
原則として、ご自身のスマートフォンをご持参ください。
講座の内容は…
◆Twitterのインストール・登録
◆ツイート(投稿)の仕方
◆「いいね」・「コメント」・「リツイート」の仕方
◆「フォロー」・「フォロワー」について
これらを中心にレクチャーしていきます。
この他にお聞きしたいことがある場合は、当日お申し出ください。
SNS活用塾Vol.3 「Twitter 初心者向け講座」概要
日時
2021年2月18日(木)
10:30~12:00
場所
フレスポ鳥栖2階 まちスポ鳥栖 交流スペース
対象
Twitter未登録者
講師
大石 利恵子(PCインストラクター)
参加費
まちスポ鳥栖登録団体:500円/1人
一般:1,000円/1人
定員
5名(先着順)
申込
まちスポ鳥栖へご連絡ください
TEL:0942800711
メール:machispo.tosu@gmail.com
※当日は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスク着用・手指消毒・検温にご協力お願い致します。