”誰もが気軽に立ち寄れる場所”をコンセプトとしたまちスポ鳥栖の居場所づくり、「まちスポとすカフェ」を2カ月ぶりに開催します\(^o^)/
「相談ブース」と「交流ブース」
「まちスポとすカフェ」では、参加者同士で談話を楽しんだり、いろいろなテーマを設けた活動を通して交流できる「交流ブース」と、健康や運動について専門のスタッフに相談できるの「相談ブース」があります。
交流ブース
3月の交流ブースでは、”笑顔をつくる脳トレ運動体験会”というテーマで、簡単な運動を通して楽しく脳トレができる「ライフキネティック」という活動を予定しております。
今回は主に、座ったままでできる運動や、道具を使わなくてもできる運動の実践的紹介と、視覚的に反射トレーニングができる専用機器を使った「ビジョントレーニング」体験ができる内容です。
ご指導してくださるのは、まちスポ鳥栖登録団体でもある「Visca・gym」の山岡さんです。
<Visca・gym>↓↓↓
日頃の運動不足解消として、気分転換として、お一人様からでもお気軽にご参加お待ちしております。
▼簡単な運動で脳トレができる「ライフキネティック」(当日のイメージではございません)
▼視覚的なお題にチャレンジ!「ビジョントレーニング」
相談ブース
相談ブースでは、以下の通り、専門スタッフに各相談することができます。
心とからだの健康相談
健康や病気、その他ささいな日常のお悩みを、保健師、看護師にご相談できます。
血圧計も設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
もの忘れ相談
認知症地域支援推進員によるもの忘れや、認知症についてご相談できます。
ご家族様からのご相談でも受け付けております。
運動相談
体組成計(筋肉量・体脂肪量・骨量など測定できる機器)をご利用(100円)いただき、その結果に応じた日頃の運動の仕方や、体の使い方などのアドバイスをいただけます。
栄養相談
管理栄養士による栄養相談ができます。
日頃の食事、病気に対しての食事療法など、大人の方だけでなく子どもたちに関わるご相談でも対応して頂けます。
歯科相談
歯科衛生士による歯や歯磨き、口の中についての相談ができます。
栄養相談同様、子どもたちの歯についてのご相談いただけます。
聞こえの相談
要約筆記ボランティアによる「聞こえ」のご相談ができます。
補聴器の選び方や、使い方などにについてもお気軽にご相談ください
癒しのマッサージ
「NPO手のひらの会」の皆さんによる癒しのマッサージを無料で体験できます。
手のひらから伝わるぬくもりと癒しのひとときをお楽しみください。
その他
「まちスポとすカフェ」では、これらの「交流ブース」、「相談ブース」の他にも、日頃から防災に備える意識づくりとして、防災グッズの展示や、健康お役立ち情報コーナーも設置しておりますので、併せてご活用ください。
▼防災グッズの紹介
▼健康お役立ち情報コーナー
それでは、「まちスポとすカフェ」へのご来場をお待ちしております。
「まちスポとすカフェ」概要
開催日時
2020年3月17日(木)
10:00~15:00(相談ブースは11:00~15:00)
開催場所
フレスポ鳥栖1F ウェルカムコート
参加費
・体組成計:100円
・交流ブース参加:200円
これら以外無料
お問合せ
まちスポ鳥栖(フレスポ鳥栖2F)
0942-80-0711