まずは第一段階☆
まちスポ鳥栖では、「みどりのまちづくり」の一環で、鳥栖市内の緑化活動を担えるボランティアさんを4月から募ってきました。
そして、そのボランティアさんを通称「グリーンサポーター」とし、活動はじめに、フレスポ鳥栖南側駐車場東のプロムナード横の緑地帯を活用して、花を咲かせよう!ということで、6月より活動スタートし、先日7月25日(土)には、コスモスの種まきをいたしました。
ようやく第一段階のポイント通過というところですね☆
活動の振り返り
まずは、6月8日(月)に今回ご協力していただく「グリーンファーム山浦」さんを招いて説明会を開催しました。。
説明会後、現地を見学
その数日後、いよいよ「グリーンサポーター」の活動開始です!
活動1回目、6月16日(火)、石や小枝などの除去・草取りをしました。
活動2回目、6月22日(月)、前回同様に石集めなどをし、花壇の整地を行いました。
活動3回目、7月16日(木)種まきに向けて花壇の整地をしました。
活動2回目と3回目の間で千日紅の花を植えていただきました。
いざ!コスモスの種まきへ!
活動4回目、7月25日(土)に、いよいよ種まきです。
当日は、鳥栖商業高等学校のボランティアクラブ「インターアクトクラブ」の皆さんと、「みなくる保育園」の皆さん、そして、「大和リース株式会社」の社員さんにボランティアとして参加していただきました。
たくさんの方々のおかげで、無事に種まきが終わりました。
9月の下旬にはコスモスが咲く予定です。皆様楽しみに待っていてください!!
目印はこちらの看板です!!
速報!!発芽しました!!
ななななななんと!!
種植えから2日後!
花壇の様子を見に行ってビックリ!
花壇のあちこちに可愛らしい小さな芽が!!
こんなに早く会えるなんて思ってなかったから、スタッフも大騒ぎしてしまいました(笑)
これから毎日の成長を記録していくのが楽しみです(*^-^*)